企画・制作、製版、印刷、製本、検査までの印刷工程を全てご用意しています。
お客さまが求められるスピードと品質に即応できる体制で、納品までを責任をもってサポートします。
私たちはお客さまから原稿をお預かりした時に、品質の高い印刷物をいかにして速くお届けするかを考えます。
高精度なCTP設備や高速化を図る8色機の導入など、戦略的な設備投資をおこなうことで、これまで当たり前と思われてきた品質とスピードに可能な限り挑み続けています。
中島弘文堂の印刷はイメージコントローラーによる濃度/色調制御のもとで、色校正や本刷りの差、印刷途中での色変化をなくし、安定した品質を提供しています。
また、デジタルコンセンサスやデジタル印刷機も常にカラーキャリブレーションが行われ、どこを見ても、すべてが安定しています。
2014年春、私たちはさらなるスピードと生産性の向上、そしてサービスの安定供給を目指し、埼玉県川口市に新工場をスタートさせました。本社工場と同じ生産設備にすることにこだわった理由は安定した品質を皆さまにお届けするためです。
高品質な印刷物は、「最高の生産設備」と「優れたオペレーターの技術」のうえに成り立ちます。
中島弘文堂は世界トップシェアのハイデルベルグ社製印刷機を複数台備え、機械のことを熟知したオペレーターがこれを動かします。
またハイブリッドUV印刷機は、薄紙から厚紙まで対応可能で、印刷時に全面UVニスを引くことのできるインラインニスコースターを併設しています。
紙粉や印刷中に発生する汚れ、ピンホール等の不良品は、私たちだけでなく印刷物を利用するお客さまの信頼に関わる問題です。目視検査や抜き取り検査では追いつかない発見を検査装置に任せることで、印刷オペレーターは印刷機の性能を最大限に引き出すことができるようになりました。
また、検査室と検品室を新設し、一分の隙もない印刷品質を追究しています。
紙粉や印刷中に発生する汚れ、ピンホールを全数検知・排除するインラインカメラを設置しています。
トムソン後、見当ズレ、汚れ等を検査するWEBTECH社製カメラ式検査機と検査室を設置しています。